🌲観葉植物、悩み中🌲
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ようやく春めいてきました。
身近に春の訪れを感じたのは、展示場の中の観葉植物たちからそれぞれに若葉が芽吹いてきたことです。
小さな若葉たちはとても愛らしく、触るとみずみずしくてしっとりとしています。
赤ちゃんの肌もプルプル、もちもちとみずみずしいですが、若葉も同じで、成長につれて硬くしっかりとしてきます。
若葉のしっとり質感が好きで、通るたびに触ってしまいます(笑)
自宅に観葉植物を置きたいと思い、しばらく悩んでいます。
室内にグリーンを置くことは、いくつかの良い効果があるそうです。
・ストレス軽減など、リラックス効果
・空気の清浄効果
・インテリアとしておしゃれに見える、視覚的効果 など
どれもフムフムと納得できる効果です。
今まさに若葉の触りごこちが私を癒してくれています。
相模原展示場オープンに伴いたくさんの観葉植物を配置しました。
どの植物にもそれぞれに良さがあり、おかれている場所も絶妙にあっていて、インテリアの一部としてなじんでいます。
参考にしたいと思いつつ、選択肢が増えて余計に迷ってしまっています。
しかし、選択肢は多いほうが決めた時の満足感が高いですよね!
展示場にはたくさんの家づくりのヒントがあります!
ぜひたくさん見て、お気に入りの一つを見つけてください♪
今回のブログは石谷でした。
わたしのグリーン決断にはまだ時間がかかりそうです☺☺