📅計画を立てること📅
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
夏本番!
子どもたちも夏休みに入り、子育て世帯は毎日のお昼ごはんに頭を悩ませていることと思います。
我が家では、牛丼チェーンの冷凍食品が大活躍しています!一食220円くらいと、お店で食べるよりはリーズナブル。
牛丼の具、豚丼の具、カレーが入っているセットを買っています。
レンジで温めて食べられるので、手軽でしかもおいしい!
おかげでいつもうちの冷凍庫はパンパンです。
夏休み、時間の制約がなくてついついだらだらと過ごしてしまいますよね。
ゲームばかりしている子どもたち。
いつ勉強するんだろうとやきもき・・・。
こんなことではいけない!
と、計画を立てることにしました。
部活がある日、塾がある日、部活と塾がある日、何もない日の4パターン。
一日の計画が立ててあれば、お互いに心の平安が保たれる・・・ような気がしています。
家づくりも、計画がとても大切です。
建築会社が決まってから、家が完成するまで約9.5か月から10か月かかります。(概算です。全てではありません)
家を建てよう!と思ってから建築会社を決めるまでの期間を足せばもっと。
計画を立てて、ひとつづつ結果が生まれて、積み重なっていって、完成する。
満足する家づくりのために、ぜひ一緒に計画を立てませんか?
mitoHOUSEでは、様々なイベントも開催しています。
気になるイベントがあったら、ぜひご予約ください!
今回のブログは石谷でした。
思い立ったときがやり時!三日坊主にならないようにガンバリマス☺☺